葉酸
葉酸は遺伝物質であるDNAやRNAを構成している核酸の合成に不可欠です。
その他にも赤血球の合成、アミノ酸(グリシン・セリン・メチオニン)の合成やたんぱく質の生成・促進作用、皮膚の粘膜や口内粘膜の強化といった働きがあります。
葉酸を多く含む食品(μg/100g)
| 焼き海苔 |
1‚900 |
| うに |
360 |
| えだまめ |
320 |
| ひまわりの種 |
280 |
| そらまめ |
260 |
| まこんぶ |
260 |
| モロヘイヤ |
250 |
| ブロッコリー |
210 |
| アスパラガス |
190 |
推奨量(1日当たり)
成人男女:240μg
妊婦:+200μg
授乳婦:+100μg
口内炎を防ぐためにも葉酸をしっかり摂ろう!!